ワードプレス
エディターに自由にタグを追加したい
ワードプレスを使っていると「エディターをもう少し便利にしたいな」と思うこともあります。そいう時には自分で自由にタグを追加できるプラグイン「AddQuicktag」を使うと簡単に追加できます。
プラグイン「AddQuicktag」でタグを追加する手順
プラグインのインストール
1.ワードプレスの[プラグイン]-[新規追加]から「AddQuicktag」を検索してインストール
インストールした後に「有効化」すると、左メニューの[設定]内に[AddQuicktag]の項目が追加されています。
タグを追加設定するために、クリックしてAddQuicktagの設定画面を開きます。
新しくタグを追加する
1.最低必要な[ボタン名]、[開始タグ]、[終了タグ]を入力、右端のチェックを入れる
2.入力できたら「変更を保存」ボタンをクリックして保存
入力した内容が追加されます。(ここでは「pre-vb」という名前で追加)
エディター画面で使用する
1.[投稿]-[新規追加]などでエディターを開いてみると、ツールボックスにQuicktagsが追加されています
2.クリックして開いてみると、先ほど追加したタグが表示されます
3.追加したタグをクリックすると記事の欄に追加されます。テキストエディターでも確認できます
さいごに
AddQuicktagのプラグインを使うと、今まで面倒だったタグ入力が簡単に行うことができます。使ってみると本当に簡単だったので、もっと早く使っていれば良かったと思いました。